NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

ミニマムに暮らしてみた@一人暮らし

ガツガツ生きないけどワガママもほどほどにして帳尻を合わせよう的な生き方をした一年でした。つまりは超貧乏な一人暮らしですけど。

自分はあまりアグレッシヴな人間じゃないので普通に社会人から脱落してこうなりました。それ以外に何か深い考えあっての生き方ではないですが、何とか人並み?に暮らした一年でした。

どんな感じだったか、軽くご報告。


一人暮らしで一応アパートの部屋借りてます。

ミニマムな暮らしってシェアハウスとか活用して貧しいけど楽しい生活…みたいな感じですが、一人暮らしでも一応やれました。一人暮らしの時点でミニマムじゃなくね?って気がしなくもないです。


それはさておき、ミニマム@一人暮らしをやるなら部屋さがしが超重要。正直、この点はちょっと失敗したなと結論が下りました。

ミニマムに生きるなら家賃安い部屋必須…!って思っちゃいますが、トラブルも人間関係もゴリゴリDIYできる人でない限り、家賃だけで部屋選ぶの勧めません。

隣人がヤバイ

最初の隣人も、次の隣人も、どっちもうるさいwwww

なんだこの部屋?なんかの磁場でも出とるの??


ちなみにこのアパートの壁の防音性はカーテンレベルです。

家賃安い部屋の特徴
・普通っぽい人もいるけどヘンな人が多い
・家主が人を選んでないっぽい(だから自分も入れた)
・壁が薄い(他の設備は不思議と整ってる。トイレと風呂が別とか)
・問題児が隣に来ると家にいたくなくなる

ヒッキーの自分に家いる気なくさせるとかたいしたもんっスよ。



それはさておき外出すると金がかかるのでミニマムに暮らすための拠点は超大事。
入りやすさだけで選ぶと後で死にます。

ま、隣の人はいずれも自分が入った後で来たので回避不能でしたけど。
家主さんが人を選んでないアパートはやめた方がいいかもです。リスクが高すぎます。
「住人同士のトラブルが少ないアパートがいい」って不動産で伝えた方がいいかもしれません。


アパートの管理会社がバラバラだった

そのアパートを仲介した不動産会社がそのまま管理会社にもなってますが、どうやらウチのアパート、いろんな不動産屋と契約してるらしく、管理会社も部屋ごとにバラバラっぽいんですよね。

管理会社に騒音を相談したとき、そう言われました。1号室の管理は「A会社」だけど、その隣の2号室は「B会社」、3号室はまた「A会社」で、4号室は「C会社」みたいな。


こういうアパートの場合、「隣がちょっとうるさいんですが」と相談すると、「お隣はウチの管理じゃないんで、まぁ大家さんに言っときまスわw」的な返事が来ます。

で、後のことは大家さんのやる気と対応力次第となります。
ちなみにうちの大家サソは、やる気なさげ&頼りなさげなおGちゃんで、本当に注意してくれたのかな、どんな言い方したのかな的なとこはかなり疑問でした。

こういう揉めやすいトラブルって、間に入る人間が増えるほど話が正確に伝わらず、ややこしくなる気がするんですよね。


どの不動産会社からでも契約できるアパートって、こういう「部屋単位の管理」になってるかもしれず、部屋に入った後でトラブルになったとき、その管理会社がどこまで面倒を見てくれるか、けっこう疑問です。これも気を付けた方がいいかもですね。




こんな感じでいろいろ複雑ですけど、それでも今年一年人並みに暮らせたのはこの部屋のおかげなので、まあ感謝はしてます。あんまり精神的に健康じゃないけど。

9割以上自炊。
でも部屋の設備がしょぼいのと、防音性がなさすぎて下手な時間に料理すると騒音になりそうでめんどい。

仕事が忙しいのもあって前ほど自炊に力入れられなくなりましたが、それでも何とかやってます。「白米+味噌汁+なんか」が鉄板メニュー。

週に一回はお酒飲めてます。
ディスカウントストアの利用とまとめ買いがコツ。

食費は月6000~8000円程度でした。


在宅の仕事な上、あまりオシャレに気を使うタイプじゃないのでほとんどかからず。
でも長く着てる服やカバー・シーツ類が布から繊維に分解するレベルでくたびれてきたのでさすがにピンチ。

枕カバーが糸に戻ってしまったので着なくなったTシャツを代わりにかぶせてます。
冬はともかく春秋と夏の私服を来年買わないと人としてヤバそうです。



光熱費

知り合いの家に転がり込んでた時代と実はそんなに変わらず。ちょっと意外でした。

・電気 月2500円→月1000円
・ガス 月1500円→月3000〜4000円
・水道 月700円→月1700円

ちなみに前の家にいた頃は人数で割り勘で、上に書いたのは一人頭です。
電気は一人に戻って劇的に下がりましたが、ガスが劇的に上ったのでトントンに。
水道は複数人で使っても最低ランク使用量だったので、一人に戻って相対的に上った形です。

というわけで、光熱費は一人暮らしに戻るとそれだけで微増という結果になりました。プロパンガス高すぎィ!!


結論

家以外は全然余裕


問題は家です。隣人です。オンにもオフにも自分をげんにょりさせてくれる素敵な隣人とのアパートライフは死にます。

でも逆にいえばそんくらいです。あとはめっちゃ普通です。
今はネットがあるし、街歩き自体が趣味の自分としてはそれなりに楽しくやれてます。

普段お金を使わないのでたまになら貧乏旅行で遠出も可能です。
(今年行った旅行:東京・大阪・京都・竹原)


家だけが残念な感じでした。
ま、隣人の質やトラブルなんてアパート暮らしに限った話じゃないですけどね。
今年自分の隣人だったあの人達なら壁が薄いアパートじゃなくても普通に騒音レベルだと思いますし。

家主さんが人を選んでないっぽくて、これからもああいう人達が後から来るのかもと思うと非常にゲンナリします。わりと冗談抜きで今の隣人は自分の地雷なので、これが続くようなら年明けて引っ越しかな…と遠い目してます。

という2014年の貧乏暮らしでした。



♡お役立ちアイテム♡

・壁が薄い・隣人がヤバいアパートに当たったときは耳栓必須

サイレンシア レギュラー
DKSHジャパン
売り上げランキング: 884

寝るときいつもつけてます。人類の知恵に乾杯。


イヤーマフというのもあります


サイズ合わなくてあまり使えなかったんですけどね。
うん、なんでここまでせにゃならんの…?
頭小さい方は大丈夫です。耳にちゃんとハマると防音性はまあまあです。

次買うとしたらコッチにすると思います。↓↓↓

MOLDEX モルデックス イヤーマフ 6201 Z2 Earmuff NRR25
MOLDEX(モルデックス)
売り上げランキング: 14,877


考えようによっちゃ数千円のアイテム一個で安アパート暮らしができるんだから、まあホントに考えようです。そう思える部分もなくはないです。


・アニメなどを騒音に邪魔されず楽しみたいときに


耳栓機能付きヘッドホンて感じです。
まだ持ってないですけどわりと買ってもいいかなと思ってます。

ちなみに通常ヘッドホン+イヤーマフで疑似NCヘッドホンにできますけど、マフの締め付けがきつくてカップの中でヘッドホンが耳から外れる事案が発生します。

だからガムテープとかで耳に固定して…ってなんでここまでせにゃならんの???



・いろいろ忘れたいときは

白鶴 まるパック 3Lパック 3L 1本
白鶴酒造 株式会社
売り上げランキング: 12,617

ココは酒が捗るアパートです。
このパック本当に持ってます。3Lオススメです♡

ディスカウントストアよりドラックストアの方が酒が安いのはマッポーの世って感じですよねw