NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

小春日和ふたたび

近所の神社に初詣に行って来たわけですが、めっちゃいい天気ですね。
そして暖かすぎじゃないですか?w え?もう春近いんですか?ってくらいで。

死ぬほど寒い場所に住んでなくてもやっぱり春が近づくと心躍りますね。
いいですねこの感じ。なんかもう歩いてるだけで幸せでした。


ってか、この感じ……おやぁ?と思ったら、去年も5日に似たようなこと思ってた気がw
なんでしょうね。1月5日って小春日和になりやすいんでしょうか???

そしてその日にやっぱり外をうろついてる自分。
似たようなことやってんなと苦笑いですw




近所の神社行ったらまだ初詣モードでいっぱい人がいてビックリでしたよ。
ちょうど散歩コースにある神社なのでたまにふらりと寄ったりしますが無人なことも多いですから。

しかもちゃんと社務所も開いててお守りとか売ってました。
社務所、あったのか……w
人がいなかったら普通に見落とすレベルでしたね。


一応自分も神様のお札は家に置いとく派(祭っているとはとても言えないレベルなので)なのですが、行きつけの神社のお札が偶然手に入ってホクホクでした。前々から氏神様のお札って気になっていたのですよ。

氏神様ってのはその土地の守護を担当されている神様で、全国的に有名な神様のお膝元で生活している人以外にとってはもっとも身近な神様にあたります。

神道的には、出雲や伊勢の大神様と同時に日頃自分の生活地域のご守護を担当されている氏神様も一緒に祭るのがいいとされているみたいです。細かい作法はまったく存じ上げませんがねw


こういう地元の神様を祭っている人達、いわゆる「氏子」も最近は廃れ気味だとも聞きます。

自分の実家のすぐ側にも一応神社があるのですが(グーグルマップにも一応出ます)、一度覗いてみたらもう廃屋と言えるような廃れぶりで、賽銭箱も倒壊しかかっているような状態でした…。近付いたら逆に危険、みたいな…。

だからこそ氏神様がちゃんと祭られている地方の神社とかけっこう貴重だし、そういう氏神様のお札ってさらにレアな気がします。まあ死ぬ気になって探してたわけじゃないのでアレですけど、少なくとも伊勢神宮のお札よりはよほど難易度の高いミッションですよ。

今日偶然手に入ったお札も明日になったら社務所もう開いてなかったかもしれませんし。氏子グループにツテがないとこういうお札って普通手に入らないのかもしれませんね。

ちっちゃい地方の神社がHPなんか持ってないだろうし、自分みたいなコミュ障にはアクセスのとっかかりがわからんのですよ。




ま、偶然でも氏神様のお札が手に入ったのは運が良かったです。
天気はいいし暖かいし、ふらりと散歩に出るのはいいですね。