NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

会計ソフトの神機能のおかげで今年の確定申告(e-tax)はすごい楽だった

残念ながら申告する内容があまりなかったという事情もありますが、何年もやっているので慣れてきたこと、そして大きかったのが会計ソフト「やよいの青色申告オンライン」がやってくれました。

去年まではなかった(と思う)新機能のおかげで電子申告がかつてないくらいスムーズでした。これこそを待ってたというスムーズぶりに感動したのでちょっとe-taxは見習って(切望

コロナで揺れている最中なので混み合っている税務署に行かなくて済むのはほんとよかった。期日が延長されたっぽいですが。


japan.cnet.com


そういうドタバタを脇に置いて、思った以上にスムーズに終わったしと。その辺の話です。


e-taxを起動せずに申告できてマジ神だった

(たぶん)今年から始まった新機能「確定申告e-taxモジュール」。やよいの青色申告オンラインの画面上からそのままe-taxへの統合と送信ができるという神機能でした。

ascii.jp


え?これまでそうじゃなかったんか??って話ですけど、うん、そうじゃなかったんよ。


まずやよいの確定申告ページで申告書類を完成させる

その書類をe-taxに組み込む用の特殊なファイルで出力する

e-taxを起動してさっき出力したファイルを読み込んで組み込む

e-taxを操作していって送信する


という流れだったんです。やよいのところまではいいとして、e-taxパートが面倒なこと。操作性が20年前のソフトなので、今ならバックグランドで自動でやって当然くらいのアップデートを全部手動でやらせるというもっさりぶり。

その後もいちいち直感的操作ができないもっさり具合なので、大したことしてないはずなのにやたら時間と神経を使わされてたのですよね。


それが今年はやよいの新機能のおかげでまるっとスルーして、e-taxを飛び越えてe-taxできちゃったよ!!っていうねw もう笑うぐらい早かったし、手順も2つくらいしかなかった気がしますw

e-taxだと三輪車こがされてるみたいな気分になるところ、今年はようやくスマートに、初めて電子申告した!!って気分になりました。


いやー神!!神サンクス!!もうやよいなしじゃ申告できない・・・

※確定申告モジュールはウィンドウズのみでマックはまだ未対応だそうです


何年もやると手順がわかってきて楽

確定申告も毎年恒例感出てきたし、青色申告e-taxに変えてもすでに3回目くらいなのでだいぶ手順が分かってきて効率もよくなってきました。

記帳は1~2か月おきにコツコツやってたので申告書類は半分完成してるようなもんだったし、医療費とか社会保険費とか、個人的に集計する数字も1年かけてちょこちょこ集めてるし、送られてきた書類もすべて1か所に固めてあったので、もう鼻歌もんですよ(慢心


実際に取り掛かっても、会計ソフトのガイドに従って数字の確認とOKを押すだけの簡単なお仕事でした。

1年間の入力内容が間違ってなければ特に変更する数字ないしと。1か所だけ数字がちょっと違うところがあって、そこだけ入力し直したくらいです。

貴族か?ってくらいキーボード触ってません。もう余裕余裕(慢心

自分用のメモが役に立つ

余裕こいていられたのって、去年までの自分が残したメモも大きかったですね。

特にスーパーもっさりさんのe-taxの使い方とか今だにわけわからんので、申告の開始から終わりまで、自分が躓きそうなところの操作について、去年の申告終了直後の記憶が新しいうちに全部メモしておいたんです。

初期設定時に作ったファイルをどこでどうやって読み込むかとか、去年の細かい記憶が完全に消えてる今の自分にはめっちゃありがたいマニュアルになって、この通りにやればなんとかなるだろと思えたのも大きかったですね。


さっきのやよい様の神機能のおかげでこのメモは一切使わずに済んだのですけど、気が楽になったという意味でこのメモは大きかった。

今後もたぶん何かあれば全部記録に残して未来の自分のメモにする予定です。

メッセージの確認で申告の送信以上に手間取るという皮肉

初めての新機能使っての申告だったこと、あまりにスムーズに終わった神機能のおかげで本当にできたんか?って心配があったのでメッセージを確認しようとして、申告本番より手間取るという皮肉がね。

e-taxというシステムの中だけでのメッセージボックスがあるんです。いや、もう普通にメールアドレスまで送ってクレメンスというアレで、メッセージボックスのレイアウトも操作性も普通に20年前クラスのヴィンテージ仕様なんだけども。


税務署からのお知らせとか、e-tax受付完了のお知らせとかそこに来るので、それを見ようとすると、どうもこれが自分のソフト版のe-taxでの見方がわからんので、WEB版e-taxまで見に行きます。

ここでよく言われる「いまだにIEを要求される問題」に直面するわけで、Chromeで行って「推奨環境やないで」で門前払い。


〇ソが!!と切り替えるけど、そういえば今年からEdgeも対応したらしく、こっちのがマシだろと思ったけど、こっちもあれこれ設定がいる&その設定のためにマイクロソフトのストアからなんかのDLが必要、そのDLのためにアカウントも必要とか言われて、知るか!!と怒りのIE起動。

結局IEにしても「設定が古いやで」と言われてまたなんかよくわからんものをDLさせられるというアレ。もう脱力してよくわからんけどDLしたら見られるようになりました。


申告の送信にかかったのが30秒くらいだったとして、メッセージ1つ見るためだけに10分くらいかかった気が。

電子申告にしてるのになんか例年手間取る理由はe-taxそのものだと、今年ほど強く感じた年はなかったです。e-tax挟まないとホント楽。これこれ、これなんだよ求めてたのは!!感。

e-taxはもうちょっと進化して(切望


なんだかんだいってe-taxはメリット大きいと思う

例年キレながらe-taxと向かい合うわけだけども、メリットはやっぱり大きいと思います。このためだけに3年前くらいにマイナンバーカードとカードリーダー(有料)を準備して、本当に1年でこのときしか使わないけど、元は完全に取れたと思ってます。やってよかった。

まず税務署に行かなくていいのはやっぱり楽っすわ。交通費も送料もかからないし。今年だけの事情としてコロナ騒動も起きてますからね。人で混雑してるところに行かなくていいのは助かる。

24時間送信できて処理も早いので、慣れてみればこっちが楽っすね。わからんことあったら個別に税務署で聞いて、送信だけe-taxでやってもいいと思うくらいです。



節税のためにもe-taxの方が有利になるっぽいです。青色申告の特別控除65万円は改悪されて、e-taxじゃない場合は今後55万円になるんだとか。

e-taxに誘導したいのはわかるけど、それならe-tax利用時に控除金額を増やすとか、もうちょっとこうなんとかならんかったのかとは、どうしてもね。

制度設計というか、自然に人を誘導するのがド下手感極まる変更と思いますが、まあそういうことになったらしいので、節税を考えるならe-taxがおすすめになるんじゃないかと。




本人の慣れと、あとはe-taxはもう置いといて会計ソフトの進化のおかげで多少は操作性がカバーされるところもあると思うので、興味あるならやってみては?と思います。