NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

これもボタン?

昨日に引き続き、「悪あがきで手が当たったボタン」話。 今日のは昨日のほど自信はないけど、ボタンだったのかなぁ?くらいのものです。参考までに。「これから世界はどうなるのか?」をみんな知れたら話は早いですね。 それがわからんから苦労しているんだ…

見つけたボタン

アルファブロガーのちきりんさんの日記をよく読ませてもらっています。その中の「ボタンをさがせ」というエントリで「何が問題か、どうすればいいのか、だけでなくそれをどうやって実現するか、も考えなくてはいけない」と述べられ、現実を変える具体的方法…

【感想】 『日本人よありがとう』

読みました。日本人よありがとう―マレーシアはこうして独立した (世界と日本シリーズ)作者: 土生良樹出版社/メーカー: 日本教育新聞社発売日: 1989/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 「歴史は勝者が作る」という言葉があります。 意味は「権力…

【感想】『魚は痛みを感じるか?』

読みました。魚は痛みを感じるか?作者: ヴィクトリア・ブレイスウェイト,高橋洋出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2012/02/02メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 38回この商品を含むブログ (16件) を見るタイトル通り、魚が痛みを感じるのかどうかの…

菜食系男子

一応ベジタリアンをやってます。自分も実際やるまで知らなかったんですが、ベジタリアンにもいろいろ種類があるみたいです。参考までにお一つ。「ベジタリアンの分類」の欄をご参照ください。 ベジタリアニズム - Wikipedia 場所によって微妙に書き方とか定…

参考本

個人的基準ですが、これまで読んできた本で参考になりそうなものを紹介しておきます。 ・すべての人へ何があっても、生きてろよ。作者: 西谷昇二出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2008/10/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回この商品を含む…

「継続」自体にも効果がある

「学歴」というモノサシがナンセンスだという話をよく聞きます。 しかし、高い学歴を持っている人は、「学歴」や「学問」自体は役に立たなくとも、その高い学歴を手に入れられるだけの忍耐力や精神力を持っている可能性が高いから一定の判断にはなる、という…

「現実的」も人それぞれ

以前の上司に「なんでこれができないんだろう?」をよく言う人がいました。 生意気ですが、その人は部下だった自分から見ても優秀な方で、数字上でも他の同僚より高い結果を出していました。その人もハイスペックゆえの疑問を持っていた一人なのかもしれませ…

ハイスペ・ロースペそれぞれの人生

何かハイスペックな人っていますよね。 特定の突出したパラメータを持っている人や全体的にハイアベレージな人とか。世の中には自分の知らない、生涯知る機会もないハイスペックな世界を生きる人達もたくさんいらっしゃると思います。 自分の人生で言います…

コツコツやってる

自分はかなりの小心者でございます(笑) 気が小さいことの裏返しで、チキンのくせに短気なところがあったりします。そういう一面は成果に対しても発揮され、結果を焦ることが多いです。 昨日やって今日結果が出なければ失敗なのか間違ってんじゃないかアレが…

「ドアが一つ閉じると、別のドアが必ず開く」らしいです

九月のつまづきをまだ引きずってぐだぐだしてます。 いろいろ思うところはあるけどやっぱりニートになるべくしてなってる面も間違いなくありますねこれは(笑) 一日ごろごろしてる日はやっぱりないんですけど、まあなんかよくわからんうちに日々は過ぎ去って…

代償の蓄積

食品添加物や電磁波などちょっと怪しいな思うもの、よく見ると身近にあふれてますね。 そういうの、極度に気にしすぎるのもあまりよろしくはないですが(^_^;)ですが状況はさらに混迷を極める一途という印象が強いです。 今現在の自分にとってもリスクは感じ…

煮るだけ料理 小豆かぼちゃ

ソフトベジタリアンをやっていますので、食事は9割以上自炊です。 外食では肉が入っていないものはほぼありませんので(>_夕べは「小豆かぼちゃ」なる料理を作りました。 いろいろアレンジはあるみたいですが、昨日作ったのは単にこんぶと小豆とかぼちゃを煮…

信用の種をネットで作る

昨日人生に必要なのは信用かも、という話を書きました。ここで自分のキーワード、「コミュ障」を加えますと、他者と信用を築かないといけない状況ってのはむしろしんどいですw現在、一昔前のように黙って言うこと聞いてりゃ給料という形でお金が手に入るわ…

「苦労の質」が近い方をヒントにしてる

相手のタイプがあまりに自分と違い過ぎると勉強にはなっても参考にはなりにくいなぁと思うことがあります。それは実際身近にいる人たちと話す機会がある時も思いますが、本を読む時も同じです。 自分はよく本を読むのですが、著者の方があまりに自分とタイプ…

コミュ障もまた自分の特徴の一つ

自分は部活とかの経験一切ありません。 学生時代は(もしかしたら今も)ひたすら殻にこもり、家に帰りたい一心でしたw当然そんななんでぼっちです。 そんなヤツ、クラスに一人くらいいなかったですかね?w 休み時間とかぼーっとしてるか机に突っ伏してる奴…