NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

予定通りにいかない方が参考になる

自分は事前に予定を立ててそれをなぞるように行動したがるタイプです。
予定立てるのはわりと得意な部類に入るのかわかりませんが突発的な対応とか臨機応変な行動とか弱いですね(^_^;)

だから予定外のこととか想定外のトラブルとかが何一つ起きない予定調和のような毎日を理想としてたようなところがあったんですが……。


最近ちょっと考えが変わってきました。

たしかに予定通りにことが運ぶのもいいっちゃいいんですけど、その分成長とか発見がないなぁと。
自分が思いつける発想は自分が既に知っている発想の枠内からは出られないわけで。
1から3までの発想しか知らない自分が立てた予定って、結局のところ1から3までのどっかに落ち着くわけですよね。

その予定がそのまんまなんの変更もトラブルもなく進んだらそのときの自分としたら楽だし楽しいけど、後から考えるとそれだけだなって感じをちょっと思うようになってきました。

予想外の4とか5とかいう出来事があると、たとえそれにうまく対応できなくても、この世には4とか5とかいう発想とか出来事があって、今まで知らなかったけどそういうの全然アリで、それを当たり前として生きてる人種だって普通にいたんだって発見があるわけですよね。

なんか長い目で見るとそういう発見があった方が結局自分の発想が広がって選択肢が増えて自分の毎日が豊かになるって感じをうっすらと思うような気がするような……w


まあもちろん理屈で言えばその通りですけど、理屈じゃなくて体感レベルでもそういう風にうっすら感じるようになったというのが、なんというかあまりこれまでの自分らしくもないなぁと自分で思うのです。

一番大きな原因は同居人達の存在だと思います。

そんなに濃厚な付き合いではないけど、やはり同じ屋根の下にいるのでたまに違う文化圏の行動とか発想が間近で見られてへぇ〜と思うというか。

で、そういうこれまで知らなかった発想とか行動とかでそっちのがいいなぁと思ったヤツはわりとマネして取り入れたりしていたところ、正月に実家に戻った時に随分実家の文化と今の自分の文化で食い違う部分が出たなーと思いました。
ほんの半年そこら前くらいはそこまでの差はなかったと思うんですけどね。

同居人達ともっと行動を共にしていたらもっと大きく変化していたかもしれないですが、あいにくそこまでの対応スキルはございませんので、まあ傍で見てるくらいが精一杯ですw
でも傍で見てる程度でもけっこう変わるもんだなーとは思います。



一生遊べるだけのお金があったら適当な街に一人暮らしでぶらぶらできればなーって妄想はよくしてた自分ですけど、それやると小心者な自分のことですから毎日が予定調和のような毎日になって短い目でみれば楽しい毎日だけど長い目で見たらすごいつまらない毎日になるのでは?という疑問がちらりと浮かぶようになった感じです。