NCの日記

孤立気味に生きてきたおっさんの日記です

2013-01-01から1年間の記事一覧

『アウトプット速読法』

一瞬で人生が変わる! アウトプット速読法posted with amazlet at 15.03.17小田 全宏 ソフトバンククリエイティブ 売り上げランキング: 100,508Amazon.co.jpで詳細を見るKindle版はこちら速読テクニック本。特別な肉体的テクが必要になるやつじゃなくて、「大…

“ウソがばれる時代”

というフレーズを思い出しました。↓http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000537-san-soci2ちゃんねるの個人情報が流出したというこの事件、ネット世界に付き物のいつものやつかと思ってたらなんか深刻なことになってたんですね。クレカの番号とか…

開設一周年

このブログは去年の今日始めたやつなので、ちょうど一周年です。一年前のこの頃なにやってたのかがわかってこっぱずかしい感じですねw ニート生活に行き詰まりを感じていた頃ですw 一年も経った気がしません……。一体何をテーマに書いているのか自分でもい…

『ネガティブのすすめ』

ネガティブのすすめ―プラス思考にうんざりしているあなたへposted with amazlet at 15.03.14最上 悠 あさ出版 売り上げランキング: 310,038Amazon.co.jpで詳細を見る 心も持ち方を説くメンタル本ですね。この手の本には「前向きになろう!」的メッセージが多…

やっぱり勉強はやめられない

具合悪いときは日課の読書も軽いやつで終わらせることが多いんですが、昨日ふとちゃんと一冊読んでみたら、やっぱり勉強はおもしろいなと思いました。自分が興味あるテーマの本だったりすると、これまで疑問に思ってたことが解決したり、新しい考え方がわか…

体調がガッタガタ

8月の終わりの週あたりから今日まで、本っ当に具合悪いです……。8月はイレギュラーな用事が立て続きあまり家にいられなくて地味にストレスが溜まったり、この夏からなんか下痢気味でよく下ってたりしたのでもういろいろとゲンナリし、そしてようやく家に戻れ…

8月終了のお知らせ

終わりましたね。今月も生き延びましたw なんか本当に、今月は水害だったり水不足だったり、両極端な自然が目についた一か月だった感じです。降るときは水害が起こるくらい降り、降らないとなると取水制限もされるくらいに降らない。むむむ、という感じでし…

歴史を知る難しさ

最近はだしのゲン騒動で揉めてましたね。戦争の悲惨さを訴える作品を閲覧禁止にするとかけしからん的な風潮が優勢な感じですが、なんかあれもいろいろごにょごにょがあったりもするみたいですね。 「はだしのゲン」前半と後半は全く別のマンガで、閲覧制限は…

やせ過ぎました

これまで主に食べ過ぎが原因だと思われる体調不良に悩まされただけに、去年あたりから少食と菜食を心がけ、それに加えてもいろいろやってたら、先月今月あたりちょっと痩せすぎてたように思います。元からかなりやせ形にはなっていたんですけどねw なんか最…

気づけば2年

毎日一冊本を読むというマイルールを始めたのは2年前の夏、たしか8月だったと思いますので、どうやらこの習慣も二周年を迎えたみたいです。始めた日を正確に覚えてないのですが、たしか8月の後半にはもう意識してやってた覚えがあるので、たぶんそんな感じ…

『「脱亜超欧」へ向けて』

著者は韓国出身であるからこそ、日本について見えてくるところがあるようです。日本の現状と特異性を明らかにした上で、日本が秘める可能性に言及した一冊という感じでしょうか。もう10年以上昔の本なので、現状と言っても少し状況がズレる部分はあるでし…

『ひきこもりセキラララ』

ひきこもりセキラララposted with amazlet at 15.03.17諸星 ノア 草思社 売り上げランキング: 846,321Amazon.co.jpで詳細を見る 諸星ノア氏の著作。ご本人様の引きこもり体験が赤裸々に綴られている本です。―――――――――何年も前に読んだ本なので細部になると少…

ヒッキーワークも半年を過ぎて

自分はコミュ障気味なところがあるので、どちらかというと人間関係に距離を置きたがるタイプで、学生時代&社会人駆け出し自体はよくそうしていましたし、プライベートでもそんな感じだったわけです。そして最近、在宅の仕事のおかげで、付き合いでやる割合の…

『アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書』

タイトル通り、資産運用に関する本です。教科書とある通り、かなり、かなーり易しく書かれてます。文字も大きく、図も多いです。お金を稼いだり、貯めたり、借りたりするときに、どうすれば賢くあれるのか。こういう仕組みで回っている世の中において、どう…

匿名であるということ

最近、連続して「匿名アカウントからされる批判は相手にしない」って意見を目にしました。いわく、「匿名アカウントはリスク背負ってないし、いざとなればいつでも逃げられるし、同じ土俵に上がってない奴の言うことなんか相手にしたってねぇ……」という感じ…

掃除してる

最近暑いせいか、小ハエとかゴキブリとかが湧いてけっこうカオスなキッチンになっちゃってますw 最初は放置プレイ気味だったんですが、あまりにもアレだったので、毎日ちょっとずつ掃除して、ゴミも小まめに片付けてます。そんなに掃除好きなキャラではあり…

7月終了のお知らせ

終わりましたね。今月も生き延びましたw7月に入ってから異常気象のニュースがすごい目につきました。水害が起きる一方で水不足も進むという現状があるみたいですね。ごく身近な周囲からも「気候がヘンだ」という声を聞きました。誰の目にも明らかって感じ…

異常気象頻発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-00000040-asahi-soci最近、こういう異常気象ネタが尽きなくなりましたね。これまでになかったようなことが普通になってきたというか。雨が降り出すと水害が起こるくらい降り、降らないとなると取水制限がされる…

浸水玄米

最近、玄米はなるべく浸水してから食べるようにしています。そっちのほうが吸収しやすいという情報を聞いてのことだったんですが。なんか、栄養だの吸収だの言う前に、浸水した方がかなりおいしいですw なんかこれ目的でも浸水してもいいよねって感じがしま…

『最新 ドイツ波動健康法』

最新 ドイツ波動健康法 ―見えない力で身体を守るposted with amazlet at 15.03.11ヴィンフリート ジモン 現代書林 売り上げランキング: 58,976Amazon.co.jpで詳細を見る ドイツの波動を用いた健康法の本です。「波動」っていってもざっくりしすぎかもしれま…

ブルーカットレンズ

いわゆる「PC用メガネ」ですねw 先月から使ってます。ペーペーとはいえ、ライター業を始めてほぼ一日中PCを睨んでる日がほとんどになり、もうありえないくらい目が疲れてしょうがなかったのです。視力のほうはもう気にならないくらい元から悪かったのでいい…

食のバランスって難しい

先日触れた天風哲学から引き続きw自分に必要な食べ物は、自分の直感が知っているとのことです。だからこそ、自分に最も適した食べ物とは、自分が食べたいと思うものであり、そういうものを食べると肉体はただちに反応し、即座に消化吸収されると。しかしど…

健康の先にあるもの

先日、天風哲学に久しぶりに触れてみて、健康問題についていろいろと思うところがありました。天風哲学が言う健康とは、「人間として正しい生活を送りつつ、やるべきこと・果たすべき務めを果たすから健康になる」といった趣があります。健康になるから正し…

『錬身抄』

哲人・中村天風さんの著書。健康に生きるには?という問いに答える生活習慣のヒントが書かれてます。生活習慣を幅広く取り扱っているのですが、食事法についてもかなりの紙幅を割いて言及されてます。いつものごとくそこに注目しましたw自分が最近勉強した…

6月終了のお知らせ

終わりましたね。今月も生き延びましたw 6月終了のお知らせは、同時に上半期終了のお知らせでもあるんですよね、早いもんです。 雨が降らない空梅雨かと心配されましたが、なんとか6月の半ばあたりから降っていただきましたね。自分のところはそれからも…

こんにゃくの刺し身

超簡単菜食(?)レシピですw煮たり焼いたりでも活躍するこんにゃくですが、刺し身にして食べてもイケますよw 「アク抜き不要」ってやつを買ってくるのもいいですが、別にそういうのないやつでも自分は特になにもせず、軽く水洗いするだけでいただいてます…

趣味がようやく見つかった

趣味、「食べること」でしたw長年に渡って、「趣味はコレ!」っていうわかりやすいのがなくて、ずっともやもやしてました。まあオタ系の趣味もあるっちゃあったんですが、それもなんかいまいちという感じで、「趣味は?」って聞かれたら「ゲームとか…(ゴニョ…

『私の嫌いな10の言葉』

私の嫌いな10の言葉posted with amazlet at 15.03.14新潮社 (2013-05-24)売り上げランキング: 4,758Amazon.co.jpで詳細を見る哲学者、中島義道さんの著作。ちょっと刺激的なタイトルですが、以前にも中島さんの著作を読んだことのある方なら「ああ〜w」とわ…

『病気にならない生き方』

日米で活躍されている胃腸内視鏡外科医、新谷弘実さんの著書。タイトル通り、「病気にならないためにはどうすれば?」という疑問への答えがギュッと濃縮されてますw「胃腸内視鏡外科医」って書くと何のことかピンとこないかもですが、要は「胃腸の状態を見…

玄米の炊き方にもいろいろあるらしい

玄米も炊き方を間違えるとあんまりよくないという話を聞いてどうなんだろうなぁと思いつつもぐもぐやってたわけですが、ネットで軽く調べたところ、どうやら浸水するのが大事とのこと。ざっと見た感じで8時間。12時間くらい浸水するのがいいと書かれた情…